アンビエンテ2024 出展報告!
こんにちは。
本日は、ドイツ・フランクフルトの世界最大級の国際消費財見本市であるアンビエンテに参加した様子をお伝えします。
アンビエンテではテーブルウェア、キッチン用品、インテリアアクセサリー、ギフト雑貨など、生活を豊かに彩るあらゆる製品が世界中から集まっており、展示会としてその盛り上がりは類を見ないものとなっています。 当社はジャパンスタイルの一角として参加しましたが、世界中からたくさんの来場者を迎え大変有意義なものとなりました。


お箸を中心とした展示製品を通して、日本文化を多くの方々に知っていただくことができたと実感しております。
一方、年々日本文化が世界に広まりつつあるのは感じていたものの、その浸透ぶりは本物でした。初めて見る物珍しさではなく、本当に素晴らしい日本製品を求めて来場されるお客様に多く出会うことができました。 当社の使命でもある、魅力ある商品とそれを求める人々を繋ぐ役割を今回の展示会で全う出来た気がしております。
また、嬉しいことに当社の取り扱うお箸が、トレンド商品として国際的に著名なデザイナーによって選出される「TRENDS 25+」に採択されました! 選ばれた商品は、世界中から集結したデザイン性の高い商品が揃うTRENDS25+ブースに展示されます。当社のお箸が煌びやかな商品の数々に自然に溶け込んでいる様子に、感激しました。


さて、忙しい展示会の合間に、現地をしっかりと味わうことも重要な仕事です。 フランクフルトといえばフランクフルト、というのは安易でしょうか。

パリッとジューシー!現地のビールと良く合います。 ちなみに現地ではミックスソーセージでした。ソーセージのことをフランクフルトとは呼びません。
続いてはシュバイネハクセ。豚のすね肉をローストしたドイツ料理です。

なんといっても見た目のインパクト。 入店直後に隣のお客さんが頼んでいるのを見て注文を即決しました。 皮はパリパリ、お肉はジューシー、ソースに絡めて舌づつみです。
他にもシュニッツェル(カツレツ)、地酒アプフェルヴァインを堪能し大満足。 翌日のパワーの源となりました。
次回はどんな料理を紹介できるのでしょうか。
お楽しみに!